青山学院大学サッカー部オフィシャルサイト

ブログ『継続』/梅澤大輝
みなさんこんにちは。
今回部員ブログを担当させていただきます、大宮アルディージャU18出身、経営学部経営学科1年の梅澤大輝です。
初めてのブログなので稚拙な文章ではございますが、どうか最後まで読んで頂けると嬉しいです。

今回どんな内容で話を進めていくかかなり悩みましたが、私は『継続』というテーマで書いてみようと思います。皆さんは今まで学業やサッカー、私生活において上手くいかないという経験がありますか?私はあります。皆さんも1度はそういった経験があるのではないでしょうか。幼少期から今日までずっとサッカーばかりしてきた私ですが、決して順風満帆にここまでこれたわけではありません。私は小学校4年生から大宮アルディージャ入団し約9年間所属していました。今振り返るとこの9年間で色々なことがありました。プロサッカー選手を目指すのはもちろん、1人の人間として良い人材を作るというチームの目的の下、onthepitchやoffthepitchどちらにおいてもこだわりを持ったチームでした。ユース年代では高1、高2となかなか上手くいかず悩んだ時期がありました。今までセンスだけでやってきた自分にとって、努力しなければならないと思った良いきっかけでした。試合に出れなかったり、上手くいかない時でも決して慌てることなく、やるべきことをやり続ければ自然と結果がついて来ると信じ努力し続けました。そこで私は努力すれば結果はついてくるということを身をもって感じることができました。何かをきっかけに自分の行動を変えてみたり、自分を客観的に見てみることは簡単な様で難しいと思います。そんな時はまずやれることから始めるのが良いでしょう。誰よりも準備を率先して行ったり、苦手であった走りを毎週取り組んだり、誰よりも早くグランドに出たり、筋トレを誰よりも行う。私はそういったことから始めました。怪我や不調などで誰にでも必ずチャンスというのは巡ってくると思います。その1回のチャンスをものにするために今いい準備をすることが大事だと思います。

『継続』するということは大切です。あの時もし自分が変われていないとするならば今の自分はいないし、本校にも進学出来ていなかったと思います。変われるチャンスや成長できる場所というのはどこにでも転がっていると思います。ウィリアム・ジェイムズさんで「心が変われば〜運命が変わる」という言葉がありますが、自分の心に問いかけてみてください。何かきっかけを見つけて心を入れ替えてみるのも良いと思います。

最後に私は姉が本校の生徒であったということもあり、この大学に進学するというのは憧れでもあり目標でした。「ブルーマウンテンにおれは行くんや」と昔は冗談でもあり本気で言ってたことが懐かしいです。体育会サッカー部に入部してから約半年が経ちました。今に満足することなく、これまでの経験を活かしながら大学サッカーでさらなる飛躍をできるよう日々精進していきたいです。
【 2022/08/27 更新】

最新の試合結果

  • 【2024/5/18】
    関東大学3部リーグ
    vs東京経済大學
    ⚪4-2(⚪1-0,⚪3-2)
  • 【2024/5/5】
    関東大学サッカー3部リーグ
    第4位
  • 【関東大学サッカリーグ】
    最新の試合結果はこちらをご覧ください
  • インディペンデンスリーグ2024【関東】1部Aブロック
    vs城西大学
    △1-1(0-0,1-1)
    最新順位第9位
  • インディペンデンスリーグ2024【関東】2部Bブロック
    vs 東海大学U22-C
    ⚪3-0(0-0,3-0)
    最終順位第6位
部員ブログOBブログ公式Instagram

最新の試合結果

Copyright©Aoyamagakuin Univ. Football Club. All Rights Reserved.