『チームの為のエゴイスト』/高橋悠
こんにちは。
浦和レッズユース出身、社会情報学部社会情報学科1年の高橋悠です。拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。
さっそくですが、
『エゴイスト』
この言葉にどんなイメージを持つでしょうか?辞書で調べてみると「利己主義者」と出てきます。自分の利益のみを重視する人のことをいうようです。あんまり良い言葉ではないようですが、サッカーではストライカーはエゴイストな部分が必要だと言われています。
青山学院大学サッカー部に入部し、新しい仲間に出会いました。ほとんどが自分のことを知らなかった人達ばかりです。そんな仲間に、最近、お前は良い意味でも悪い意味でもエゴイストなところがあると言われました。人生で初めて言われました。私は少し嬉しさを感じました。それは最近、エゴイストの精神を忘れていたからです。
私は小学校5年生の時から高校まで、浦和レッズの下部組織に所属し、サッカーをやって来ました。各カテゴリーで10番を付けさせてもらい、傍から見たらエリート街道を歩んできたように見えると思います。しかし、そんな私も高校の時は挫折の連続でした。高校1年生の時からプレミアリーグの試合に関わらせてもらってはいたが、怪我もあったりして、結局3年間でスタメンで出た試合は数える程。得点も片手で数えられる程。同期、後輩に抜かれていく悔しさは今も忘れられません。中学まではあんなに試合に出て、あんなに点を取ってたのにと思ったことが何回もありました。中学までと高校の3年間の何が違かったのかを浦和レッズという組織を卒業し、新しい環境の大学に入ってから考えるようになりました。その時、同期にお前はエゴイストと言われ、高校時代に足りなかったのはエゴイストの精神だということに気づきました。中学までは自分が1番だと思い、ただ、自分が点を取ることだけを考えていました。それが高校時代は薄れていた気がします。攻撃的な選手として致命的だったと思います。新たな環境に飛び込んだことでそれに気づくことが出来ました。エゴイストは自分に自信がないとなれないと思っています。つまり、今、自分が周りにエゴイストに見えてるということは自信を持ってプレーができているということなのだと思っています。しかし、ただのエゴイストはチームスポーツには向いていないし、この先、上にはいけません。だから、私はチームを勝たせたり、良い方向に持っていけるような、チームの為のエゴイストになりたいと思います。その為に日々努力し、自信をつけていけるよう頑張っていきます。
長い文章になってしまいましたが、ありがとうございました。
【 2022/09/21 更新】