11/22(日)北摂連盟杯1年生大会
■日程
2020年11月22日(日)
■会場
万博運動場
■試合結果
東淀川A 0−6 玉川学園B
2−1 TSK粟生
7−1 アオヤマB
3−1 池田てしま
※準優勝
東淀川B 1−3 RESC
1−0 千里ひじり
4−2 玉川学園A
12−1 アオヤマA
※優勝!
■コメント
みんな、サッカーがとてもうまくつよくなっているな!とおもいました。まえはなにもできないことが、おおかったけど、きょうのしあいではいろいろなプレーがあって、しっぱいもありましたが、そのちょうし!だとおもいました。またいっしょにがんばりましょう!
保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。サッカーは本当に上達しているのがわかりました!まだまだ、砂遊びが好きな選手たちですが、しっかりとサッカー好きになって、試合の応援やサッカーで遊ぶ習慣が付くように頑張ります。自分たちでサッカーのコートを足で線を描いて自分たちでチーム分けをして遊んでいました。良い芽生えだと思います。今後とも宜しくお願い致します。
東淀川A担当:宇高
保護者の皆様、本日は現地集合・解散にご協力頂き、ありがとうございました。 大会結果は見事【優勝】おめでとうございます。【優勝】は【優勝】 宇高も話してましたがChanceが巡って来たか、Chanceを掴んだかの違い。これからを見据えてしまって、嬉しい表現が自分自身が中途半端でしたね。すいません。 試合を重ねるごとに子どもたちに変化があったのは感じて貰えましたか? 技術ではなく思考の部分。 今迄積み重ねてきた【力】の使い方です。 特に【観る】何を観るか?いつ観るか?観ながら、、、このタイミングが合ってる時の子どもたちのplayスピードは早い。勿論、相手の方が早い場面もあって当たり前で、その競り合いを数多く積み重ねて行くことで、初めて質の高い競走ができるんですね。 これからが大切です。徐々に子どもたちの遊びの中に【サッカー】が根付いて来てるのを感じました。 因みに作戦Timeの時に、子どもたち僕の話を 聞いてるように観えてるかもしれませんが、 11人中、4人しか目が合ってません(笑) まだまだ自分の子どもたちを惹きつける力・仕掛けるアイデアに磨きを掛けないと。 これからも切磋琢磨できるようにグランドで一緒にサッカーしていきます。 本日も笑顔のサポート ありがとうございました。
東淀川B担当:平田
【 2020/11/22 更新】