NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U11 太子橋招待TRM 向
■2021年3月27日(日)
■太子橋小学校
■15分ハーフ×3試合

vs吹田南FC(大阪府)
1−1

vs友淵JSC(大阪府)
2−0

vs太子橋FC(大阪府)
4−0

今日のチームのテーマは、守備の時、ワンサイドカットの徹底(後方からの声掛
け)、攻撃の時は、連動した動き、と選手で共有して臨みました。

1試合目はドローでしたが3:7の劣勢。こちらの攻撃のボールが真中に集中して跳
ね返されるばかりで、むしろ跳ね返りのボールを相手が連動して繋いでくる状況でした。ラッキーパンチの
1点で先行しましたが結果は妥当、むしろ良く引き分けた内容でした。

2試合目、3試合目は少しサイドからの運びが出てきてスコア通りのゲームになりました。サイド攻撃の結果として相手の中央が手薄になった結果ドリブルで入り込んでそのままシュートで終わる場面
も多く見られました。

特に3試合目は「守備の連動」が見違えてできるようになって、相手のゴール前からプレス→ボール奪取する場面が再々見られ随分優勢に進めれれたと思います。
但し、3試合を通して攻撃の時には「連動」の域には達していません。むやみに縦に蹴ってしまう事が多すぎるので意識の改善が必要です。少しピッチが狭かったことも影響していたと思いますが、
ピッチを広く使うことを日々の練習で身に着けてください。
【 2021/03/27 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.