NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U11  淡路交流会 田代・小西
■2021年4月29日(木)
■佐野運動公園多目的グラウンド
■12分ハーフ×計9試合

【センアーノ神戸DREAM】

vs SSクリエイト(大阪府)
10−0

vs田辺サッカーアカデミー(大阪府)
1−0

vs塚原サンクラブ(大阪府)
4−0、1−2

【センアーノ神戸MOVE】

vsSSクリエイト
2−1、3−1

vs塚原サンクラブ
0−4

vs田辺サッカーアカデミー
0−2

【DREAM&MOVE】
vs田辺サッカーアカデミー
1−2
 
 

 

 

何が基準なのだろうか。

今までの自分?なりたい自分?

何を見据えているのだろうか。

目の前?少し先の未来?

 

ほんの少し先の未来しか見ていないのであれば今の自分は強く強く歩き出すことはないと思います。

 

普段と違う?

何も関係ありません。

 

サッカーはサッカー。

 

すべきことは変化するかもしれませんがピッチで行うサッカーに変わりはありません。

ただ、今日のようなコンディションであればその場に適したプレーをしなければならない場面が数多くありました。

 

今まで通りの流れ作業の選手は今日も苦労していました。

何を見て判断するのでしょうか。

無理と決めつけて自分のできる範囲の限界を決めている限り未来はありません。

また人としても無責任としか思えない様子が数多く見られることにやるせなさと悔しさを感じています。

 

何のためにここにいるのか。何のために自分の夢を懸けているのか。

 

口だけ。

人に言われて迷うなら、辞めるならそれは夢でも目標でもないと思います。

 

そんな弱さを数多くの選手から見ました。

そんなみんなからは強さも熱意も何も感じません。

懸命に自分を証明しようとしていた選手がいただけに残念でした。

【 2021/04/29 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.