NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U9 トレーニングマッチ 田代・池澤
■2021年5月15日(土)
■15分ハーフ×計5試合

vsFC成徳(神戸市)
7−0、8−0

vs高羽FC(神戸市)
7−1、10−0

センアーノ神戸Jvsセンアーノ神戸K
3−3

(田代)
この学年になってからは初めて見たと両チーム。
チームとしてだいぶカラーの異なる2チーム。
今日は真面目、慎重派チームを見させていただきましたがよく周りを見て、ボールを動かし、ゴールに迫る機会が多かったと思います。
これといった決定機も相手に与えてないのではないでしょうか。

最後のダービーを見れなかったのは心残りですが、伝えたことはいたってシンプル。
自分たちのストロングを披露するためにはどうしたらいいのか。そのための位置はどうしたらいいのか。そして最終地点はどこなのか。

これからますます成長するみんな。武器により磨きをかけた姿を楽しみにしています。

(池澤)
とにかく点を取ると臨んだ今日の試合でした。
仕掛ける意識、シュートの意識を持ちゴールに向かうことができ得点も奪うことが非常に良い出来だったと思います。
時にはわがままなプレイでボールを失うこともありましたが取られたら取返す意識もあり頼もしく見ることができました。
また、左足が苦手と話していた選手が左足での素晴らしいクロスもあり内容的には素晴らしかったと思います。

ダービーでは取っては取られと白熱した好ゲームになりました。
個人突破の特徴を生かしたチーム、パスを繋いでゴールに向かうことのできる特徴のチーム双方ともに良い特徴を見せてもらいました。
また、なかなか見ることができないスーパーゴールも見せてもらいました。
両チームともに非常に良い経験になったと思いますのでこれからの更なる成長を楽しみにしています。

 
【 2021/05/15 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.