NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U11 トレーニングマッチ 高橋・田代
■2021年6月6日(日)
■20分1本×5試合

vsウッディSC(三田市)
5−0、3−0、2−0、4−0、6−1

(田代)
外から見ていて感じたのは、今の自分たちをどう捉えているのかなという疑問。
本来サッカーを楽しみ、その一瞬に懸けるから心が燃えるものだと思っています。
黙々とこなす…そんな職人気質なものではないと思います。

伝え、想いをぶつけ、擦り合わせる。
そうやって強いチームが生まれるはずです。大人しいだけでは燃えるゲームは出来ません。

(高橋)
結果だけを見れば大勝ですが、課題が多く出たトレーニングマッチでした。
先日の代表戦でも試合中の選手の指示の声はテレビ越しに聞こえたと思います。
日本のトップレベルの選手でも試合中ずっと味方への指示・自分の意見を口にしています。
今日の自分達はどうでしたか?
プレーが噛み合わない時に自分の意思を味方に伝えることが出来ましたか?
サッカーだけでなく、人として成長するのことに、意思表示は大事なことです。

 
【 2021/06/06 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.