U10 MセリオFC招待トレーニングマッチ 小西
■2021年6月12日(土)
■三木市立緑が丘小学校
■15分ハーフ×3試合
vsM.SERIO FC(三木市)
11-0、9-0、12-0
今回もサッカーの基本と目的あるプレ-、チ-ムの空気感を大事にゲ-ムをしました。
基本的なことは少しずつ理解をし、意識でき始めていることも増えつつあります。
これからも一つ一つを知り、意識してプレ-していきましょう。
目的をもってプレ-することでは、攻撃の繋ぎや崩しの部分で見られることがありましたが、守備の部分では足りていないことがあります。
奪い返すのは速いですが、完全に守備の局面へ入るとまだまだ欠けていることがありますね。
また、サッカーにはチャンスとリスク、両面が常に存在します。
チャンスはよく気がつきますが、リスクが意識的に低いです。
自分のポジションで今、サポ-トにいっていいのか、攻撃参加してもいいのかと自分が関わることでどうなるのか(未来のリスク管理)と少し先の危機意識ももちながらプレ-しましょう。
空気感に関しては少しずつチ-ムで合わせながら戦うことや、盛り上げも増えつつあります。
今後もチ-ムメイトへの声かけや伝え方など、もっともっと変えていけたらなと思います。
【 2021/06/12 更新】