NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニアユース
U13トレーニングマッチ 淺海・村上
◾️2021年9月5日(日)
◾️ドリームステップG
 VSヴェルヴェント京都
 VS FC川西
テーマに沿ってチャレンジしようとする姿勢はあり、少し変化も見られました。
ですが通用しなければどうしようと考えてプレーしている選手が少なく、中々次のステップに進むことができませんね。何度も同じミスを繰り返しているということは、失敗した後に次どうしたら成功するのかを考えることができていない証拠。また、勝負事である以上やはり勝ちにはこだわっていきたいところです。空いた時間で「悔しいから反復練習をする」でもなく、空いた時間での表情も負けた後とは思えない…勝負事に対しての飢えが薄いように感じます。
オフザボールの瞬間が多い中でも発信することもなく、ただなんとなく試合ができて、何となく試合に出場している選手が多すぎます。もっと負けず嫌いな選手が多くてもいいのではないでしょうか?
すぐにできるわけではないですが、足のスピードで負けても頭の中のシンキングスピードは上げることができます。その点もトレーニングから一緒にこだわっていこう。
疲労も溜まっていると思うのでセルフメンテナンスもまずは自分で調べて実行してみてください。
【 2021/09/05 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.