NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U9 紅白戦 大木
■2021年9月4日
■20分1本×5試合

今日の夕方のトレーニングと昨夜の紅白戦のセットで2日間、いろんなことを伝えました。
この夏の茨城遠征,肌で感じた「同年代の全国レベル」を熱いうちにU9選手たちに少しでも伝えたく思い取り組みました。
同年代の全国トップレベルはみんなが思っている以上に高い技術・サッカー脳レベルです。
感じた選手たちはその熱さを保ってTRを継続してほしい。
そうでない選手たちは一緒にTRすることで、その熱さを感じて伝染してほしいと思います。
当然、そこには笑いはありですが、しっかりサッカーではけじめもつけてもらいます。
この2日間でいろんなことを伝えましたよ。
「4つの必殺技」「動き出しのステップ」「マークの原則」「ドリブルについて(持ち方)」「状況に応じての判断プレー」「必殺技を出すためのスキル」「出してと受け手の感覚」・・・・
この2日間でしっかりサッカーノートに記して忘れないようにしてください。
【 2021/09/05 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.