NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U9 トレーニングマッチ 大木・高橋・池澤
◾️2021年9月20日
◾️20分1本×4試合

vs FC ZERO(高槻市)
2−0、1−1、0−3、0−2

(大木)
今日は強い相手と試合をさせていただきました。
J・Kチームの3年生、そして2年生2人にとってはこの強度で、このサッカー脳レベルの相手との試合は初めてだったかもしれません。
そのメンバーたちにとっては普段の試合相手とは全く違う「奪い合い」「ボールの動かし方」をされて???で試合が続いてしまいました。
あるDFで奮闘していた選手以外は頑張っていなかったわけではありませんが、ほぼ何もできませんでした。
当然経験したことがないレベルでしたので仕方ありません。
ただ、「サッカー脳部分」「奪い合い部分」などは今日の試合が基準だということを忘れないでください。
今日の試合を行って、明日からの練習の取り組みの何かプラスになれば、価値ある試合です。
Iチームの5人と奮闘していたDF君は普段から経験できていたので十分にやれていたと思います。
ただ、ピッチ内で自分が頑張るだけではなく仲間たちに指示を出せるぐらいのレベルになってほしかったです。
そしてもっともっと「サッカー脳レベル」「技術レベル」を上げなくてはいけないことに茨城遠征以来に気づけたはすです。

(池澤)
非常にレベルの高い相手と強度の高い試合を観せてもらいました。
U−9年代でも高いレベルでサッカーをしている選手達をみて非常に感心しました。
初めてこのレベルを体感した選手達、すでに色々と経験している選手もいると思いますが今日の試合でやってみてできること足らない事色々と気付いたことがあると思います。
今日気付いたことを次に活かさなければせっかくの経験が無駄になってしまいます。
今日の非常に良い経験を是非とも次のトレーニング、ゲームへと繋げてください。
またレベルの高いゲームを楽しみにしています!

(高橋)
強度の高いゲームを行うことが出来ました。
このメンバーではほとんどゲームをする機会がなかった中でIチームの選手がこの夏の関東での経験を活かしてチームを鼓舞する姿がありました。
監督も言われた通りサッカーの理解度の部分で大きな差があると思います。
Jリーグの試合を見たりする事で、サッカー理解度は少しずつ上がっていくと思います。
見て学んだことを実践し、そこで気づけば成長に繋がると思います。
まだまだ2・3年生です。
これから多くの経験をしていくと思います。その中で一歩ずつ成長して行ってほしいなと思います。
【 2021/09/20 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.