NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

U13トレーニングマッチ 淺海・谷本
◾️2021年9月23日(木)
◾️三木防災公園人工芝
VS RESC
テーマに沿ってアクションを起こす選手と起こさない選手の差が目立っていました。また、チャレンジをしている選手と無謀な選手…考え方が分からなければどうしますか?意図的なミスとそうでないミスとでは成長度合いに必ず差がでてきますよ。
技術ももちろんですが、全てにおいて力の差を感じたと思います。
まず、好きなはずのサッカーでの勝負へのこだわりが薄いのが気になりました。
目の前のボールの奪い合いへのこだわり、ユニフォームを破られてでも何が何でもチームのために身体はってゴールを守り、ゴールを奪うことにこだわる。
たかがトレーニングマッチかもしれませんがどれだけの選手が悔しいと感じているのか…
試合の中で何人の選手が声を出し、一点でも多く奪い返してやろうと発信していましたか。
目の前の試合を淡々とこなす。「人数が多いから、誰かがやるだろう」人任せな行動は人任せなプレーへとつながります。甘さを捨て変われる選手…今が頭一つ抜け出すチャンスですよ。
【 2021/09/23 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.