NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U11 NARA Winter Festival 大木・前泊
◾️2021年12月29日(水)
◾️ ボスコヴィラ
◾️各15分ハーフ×8試合

【Aチーム】
vsEXE90FC(大阪府)
7ー0

vsクレアールFC A(奈良県)
2ー0、4ー0、4ー0


【Bチーム】
vsEXE90FC(大阪府)
4ー7

vsクレアールFC B(奈良県)
4ー0、3ー0、3ー0

(大木)
U11にとっては年内最後の活動でした。
保護者皆さん、本年もありがとうございました。
来年はいよいよ最終学年。子どもたちにとって未来につながる素晴らしい1年になるように、いろんな仕掛けをしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

Aチームは少しずつですが「人もボールも観ている人の心が動くサッカー」が出来るようになってきました。
まだまだ課題はたくさんありますが、攻守ともプレーモデルを意識し、チームとしても個人としても成長していけるサッカーにやっとなってきつつあります。
うれしいことに毎日スタート選手に変化が生まれるようになってきました。
今日も愛知遠征ではBチームだった2人や、急遽一昨日から招集した4年生がスタートで出場しました。
1か月前に見たときは本当に層が薄いなという感触でしたがが「戦える選手」が増えてきました。
サッカー理解がが高まってきたこと、自発的なプレーが増えてきたこと、そうする中で「自分の武器」を発揮できるようになってきたんだと思います。

Bチームですが、残念ながらAチームのメンバーに1か月前に言ってきたことと同じことを言わなければならないサッカーをしています。
みんなのやっているのは「ポゼッション」ではなく、「パスゲーム」です。
10本パスが通れば1点入るのであれば、それでいいかもしれません。
しかしサッカーは違います。
前を向けるのにリスクなく後ろにファーストタッチ、そして下げる。
縦につけれるのにパスは横。
真ん中をいけるのにサイドにパス。
突破のプレーがほぼない試合は見ていてもワクワク感もないですし、個の成長もありません。
ただ最後の試合は相手もアグレッシブなチームでしたので、打ち合いをしたサッカーだったと思います。
当然7失点してるので課題もありますが、少し自分を出せていたかもしれません。

年明けはすぐに公式戦が2つあります。
正月休み期間もしっかり自律ある取り組みを期待しています。
先日の合宿も今日もバスに降りた瞬間,保護者にかばんを持ってもらっていた選手たちがいました。
自分の荷物も管理できなくて、ボールを扱えますか?
もっと言えば、自分の荷物は親に持たせることはできても、自分の人生を違う人が背負うことはできません。

(前泊)
U11のみなさん
年内最後の活動お疲れ様でした。
今の君たちなら目標は達成できるはず。
今日の失敗は前向きにトライした結果。
良い守備があるから良い攻撃に繋がる。
次の活動でも成長した姿を期待してます。


【 2021/12/29 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.