NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニアユース
U14  静岡遠征 3日目 小菊・湯川・谷本
■2022年1月10日(月)
■渚園 多目的グランド
■30分ハーフ×1試合、25分ハーフ×2試合、20分ハーフ×1試合


vs浜松湖南FC(静岡県)
1−3、4−0、

vs浜松南高校
0−1、0−1、


サッカー選手としてセンアーノ神戸のトップチームとしてどのような1日に出来るか、と始まった遠征最終日、
メリハリのある行動は確実にセンアーノ神戸のトップチームにふさわしくなってきたと思います。
初日からお世話になっている浜松湖南FCの方からも「雰囲気が変わったね」とお褒め頂きました。
評価は自分でするものではない、本当にその通りで、今回褒めてもらえる成長を遂げた選手たちを誇らしく思います。
まだまだ未熟な部分もありますが、それでも自分に・サッカーに、真摯に向き合える選手が増えてきた結果ですね。

試合でも高い水準でプレーすることができました。
意識を変えればすぐに出来るサッカーで必要なこと(キーファクター)が出来る様になってきました!
本当は当たり前にできなければいけないことだと思います。
当たり前にできるようになるには何度も何度も反復して行う必要があります。
低いレベル・意識での反復はいりません。
君たちの目標に向けて、高いレベルで当たり前ができるようになっていきましょう!
その上で技術や戦術なども磨いていけたらいいですね!

3日間、サッカーに向き合えた君たちが合宿を終えて元に戻ってしまうことは勿体無いですよ。
活動に来た時だけではなく、それ以外の時間の使い方も改めて考えてみよう!
最後の一年を全力で過ごせるように頑張っていきましょう!

3日間にお疲れ様でした。


最後になりましたが、選手たちを送り出してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
誰もがたくさん成長できた3日間になったと感じます。またお話し聞いてもらえたらと思います。
サッカーでも選手の成長には保護者の協力が必要不可欠です。
これからも厳しくも暖かく見守って頂けたらと思っております。
3日間本当にありがとうございました。
【 2022/01/11 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.