NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

U9 コパセンアーノU9 滝口・渡邊・向
■2022年6月18日(土)
■淡路佐野運動公園 多目的天然芝グラウンド
■20分1本×5試合

【センアーノ神戸DREAM】
vsセンアーノ神戸CHALLENGE
12ー0

vsセンアーノ神戸MOVE
5ー0

vs塩屋FC(神戸市)
4ー0

vs港南(大阪府)
5ー0

vs田辺サッカーアカデミー(大阪府)
6ー0

6チーム中優勝

【センアーノ神戸MOVE】
vs塩屋FC(神戸市)
0ー2

vsセンアーノ神戸DREAM
0ー5

vsセンアーノ神戸CHALLENGE
4ー1

vs港南FC(大阪府)
6ー2

vs田辺サッカーアカデミー(大阪府)
0ー4

6チーム中4位

【センアーノ神戸CHALLENGE】
vs田辺サッカーアカデミー(大阪府)
0ー11

vsセンアーノ神戸DREAM
0ー12

vsセンアーノ神戸MOVE
1ー4

vs塩屋FC(神戸市)
0ー10

vs港南FC(大阪府)
0ー5

6チーム中6位

(滝口)
主にDREAMを担当しました。
まずプレーの優先順位の再確認をし、積極的に相手が怖がるプレーを意識しました。その意識をプレーで表現できる選手もいれば、まだ足りない選手もいましたが、全体的に縦への推進力を強く出せた試合になったと思います。その前への力を的確なタイミングで発揮すること、ポジションを崩して流動的にプレーするのとが今後の課題になります。
また、オフの部分では荷物整理、備品管理をしっかりとできました。しかし、オンとオフの切り替えができていない場面もあったので、自分達でメリハリをつけられると尚良いと思います。
MOVEはもっと運動量をあげる必要があります。攻守の切り替えの早さ、裏抜け、プレスバックなど全てが中途半端だったように思います。技術的な成長が見られただけに、それを活かせるだけの身体、気持ちを作っていきましょう。
CHALLENGEは、学年が1つも2つも上の相手との試合で上手くいかず納得のいかないプレーもあったと思います。それでもなんとか食らいつこうとする姿勢はとても胸が熱くなりました。特にDREAMとの試合では、キーパーを中心に身体を張ったディフェンスをたくさん見ることができ、担当コーチとしてとても誇らしく思いました。
どのチームも何のために活動に参加しているのかをよく考えて、目標を持って今後の活動を有意義なものにしていきましょう。

(渡邊)

久しぶりに今日のメンバーのサッカーを観させて頂きました。
初対面の選手もいて、色々楽しみでした。

オンザピッチに関しては、特徴的な選手もいて良いプレーがたくさん見られましたが、チーム全体として闘う気持ちが弱かったように思います。
もっともっと闘犬の様に相手に立ち向かって行って欲しいです。

オフザピッチにおいては、残念な場面が多々ありました。(これは指導者である私の責任でもあります。)
現場でみんなには直接伝えたことを大切にして、これからのサッカーに活かしてください。

次会う時に少しだけで良いので、成長した姿を見せて欲しく思います。​

(向)
6試合を戦いましたが、選手たちにとっては厳しい結果でした。

この年代の1学年(実質的には1.5学年年)の差はかなり大きいと思いますのでガッカリする必要はないと思いますがせっかくの機会ですから、足りなかった点は何だったのか?その中でうまくいった点は何か?振り返っておきたいと思います。
不足していた点は「ボールを取り返したいと思う気持ち」です。はじめの2〜3試合は、皆への声掛けで「気持ち」を高めていくことができていました。
後半の試合になると、「体力」もついていかない状態で「気持ち」を高めるどころではない様子でした。そんな中でも1得点を挙げることが出来た場面は相手ボールにひつこく、ひつこく絡んだ結果のゴール。試合を通して皆があきらめずに前へ、前へ出ていったことの結果でした。
体力は徐々についてきます。気持ちは、自分で意識付けをしないと自然には付いてきません。普段の練習から強い気持ちを持つように心がけて欲しいと思います。
【 2022/06/19 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.