NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U11・U10 第31回 明石市少年サッカー大会5年生招待大会 1日目 大木
■2022年6月25日(土)
■兵庫県フットボールセンター明石グラウンド
■12分ハーフ✖️3試合

vs REDSTAR FC(明石市)
0ー1

vs AC姫路(姫路市)
3ー0

vs 明石FC(明石市)
6ー0

このチームは夏休みのTOBIGERI全国大会を目指すチーム。
しかし今日はTC行事もあり、5年生4人、4年生6人で試合に参加させていただきました。
初戦、4年生と5年生を組み合わせて試合をするとチグハグ感満載。
「慣れてないから」ではありません。
きちんとサッカー理解をし、認知判断実行を行い、味方にきちんと意思を伝え、仲間の意思を理解しようとすればできるはずです。
日本代表選手たちは所属チームは違えど、短時間でサッカーを行えなければなりません。
何がしたいのか全く理解できないサッカーはミスからの失点を生み、敗戦スタートでした。
姫路さんが2勝していたので、負ければ終わりの崖っぷち状況での2戦目。
意見を出している選手たちにメンバーを任せました。
すると2戦目は4年生中心の前線メンバー。
うまく機能し勝利して3戦目に繋ぎました。
3戦目は逆に5年生中心の前線で期待に応えてくれたと思います。

ただ、全ての意識や基準の低さに残念でしかありませんでした。
何の準備や下調べもなし。
確認もなし。
そして感情をもっとピッチで出してほしいです。

今日、明石協会委員長からセンアーノ保護者皆様のトップリーグや今日の大会での観戦態度をすごく褒めていただきました。
保護者皆様には感謝したく思います。

 
【 2022/06/25 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.