U11・U10 トレーニングマッチ(vs神戸FC) 大木
■2022年9月25日(日)
■20分1本✖️8試合
vs 神戸FC
1ー0 2ー0 0ー0 1ー1
3ー0 1ー2 1ー0 1ー1
【紅白戦】
0ー0 1ー0
前回はトレセンで多くの選手が抜けていましたので、6年生に帯同している選手を除き、ほぼ全選手が揃って新チームのスタートを切りました。
ただ、12月に4年生の県大会もあるので、来年の新人戦と12月の県大会の準備を並行して進めていきます。
同じ東地区の良い相手とのトレマでしたので、とても良い強度で試合が出来ました。
今はいろんな部分の『基準」を明確に伝えています。
まずは「自分」を出すこと。そして自分の思いを味方に伝えること。
チームを勝たせるためにやること。
そのための「基準」です。
私の中で過去のトレセン実績や過去の誰がレギュラーとか学年とかは全く関係ありません。
フラットに評価していきます。
ただ、その評価に一喜一憂する必要はありません。
トップチームのレギュラーだけに価値があるわけではありません。
なぜならば、努力を継続している選手は必ず全員をうまくさせるからです。
わかりやすく言えば、今日はあるセンアーノ出身のプロ選手の話をしましたね。
その選手は今はJリーグで活躍していますが、6年生の4月まではレギュラー選手ではありませんでした。
トップチームでレギュラーでなかった選手が難関私立高校のスポーツ推薦をもらった中学3年生の話も最近聞きました。
今の6年生のA2選手たちも明らかにうまくなっています。
大切なことは、みんなで切磋琢磨しながら、一生懸命取り組んでいくことが大切です。
そうすれば、私は必ず全員うまくします。
みんなのサッカーはまだまだ先が長いです。
チームみんなでお互いをリスペクトしながら、楽しく取り組んでいきましょう。
【 2022/09/25 更新】