NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U12・U11 フレスカ神戸トレーニングマッチ 大木
■2023年6月4日(日)
■フレスカグラウンド
■20分ハーフ✖️4試合

vs ヴィッセル神戸
0ー2 0ー5

vs Jフィールド津山(岡山県)
1ー2 6ー2

今日はヴィッセルさんとの20分1本以外は5年生と6年生に分けてトレーニングマッチを行いました。
強豪相手ですが、臆することなく、5年生も6年生もできる限り自分たちでボールを保持する時間を増やしていくことを目指しました。
育成年代では、ある部分ではリスクを背負うことをしなければうまくなりません。
そういう意味では、どちらの学年も少しずつですが、成長を見せたと思います。
一方で6年生はトライし続けたからこそ、見えた個人課題も理解できたはずです。

トップチームで組んだヴィッセルさんとの最後の1本はラスト1分以外は攻守に意図を持って、プレーの連続性がありました。
かなり差がありましたが、少しずつ埋まってきた感もあり、選手たちも手応えを感じれた内容でした。
昨日から継続して言い続けている「凡事徹底」が多くの時間でアラートにやれていました。
しかし、ラスト1分の失点は、そこまでの内容を台無しにしてしまいました。
本当に残念です。
もう一度、ベースになる部分を大切にしていきます。

5年生は頑張ってはいました。
しかし、もっと危機感覚を磨いてほしい、相手スピードを感じてプレー選択をしてほしい、球際や浮き球処理を逃げずにやってほしい、相手の方が速い・強いのにいつもと同じ感覚でプレーせずに対応してほしい、、。
先週では感じることができない部分を今日は明らかに感じて見えたと思います。
5年生も夏のTOBIGERI全国大会。秋の公式戦に向けて、少しずつ準備していきます。

 
【 2023/06/04 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.