NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U11 トレーニングマッチ(vsアレグラッソ)渡邊

◼️2023年7月1日(土)

◼️20分1本×4試合

 

vsFCアレグラッソ神戸MW(神戸市)

1−1、4−1、3−0、5−0

初めて観る選手、久しぶりに観る選手。
個々の技術レベルは高いと思いました。
ただ、共通して言えることは、「大人しい」です。
もっともっと、伝えて話し合って"やかましい"サッカーをして欲しいです。
「伝える」ことの重要性と目的(何のために)は、伝えたのでこの先も忘れないでください。

学校の授業では、喋り過ぎたら注意されますが、サッカーの試合では逆に褒められたり評価されたりします。(内容によるところはありますが)

普段のチーム練習から、仲間に物事を伝えたり、気付かせてあげることもトレーニングしてください。
それが試合で出来るようになれば、もっと良いチームになり強くなり、効率良く闘えるようになって、サッカーが楽しくなるはずです。

次回、一緒に活動する時は、やかましいチームになっていることを期待しています。


 

【 2023/07/01 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.