NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U12Aチーム 第9回兵庫県トップリーグ1部 2023 第11節 第12節  大木 
■2023年7月15日(土)
■ダイセル播磨サッカーコート
■20分ハーフ✖️2試合

【第11節】
vs FCコンパニェロ(尼崎代表)
3ー1(前半2ー0)

【第12節】
vs  神野SCアミザージ(東播代表)
1ー0(前半0ー0)

私も17期生以外はずっとトップリーグを指揮しています。
今年で8年目です。
長いリーグ戦はどうしても浮き沈みや流れが生まれます。
2巡目となった今は相手も私たちも分析し対策を立てて試合をします。
初戦も2戦目も相手は私たちをリスペクトしてくれ、自陣で深くブロックをひいた低い重心で戦ってきました。
「ボールを保持しながら、攻撃するという」部分は育成年代では必ず大切なことです。
今日はまさにそんなことが試された試合となりました。
前日に立ち位置や見るところを確認していましたので、初戦はスムーズに試合を運べました。
ただ、2戦目はなかなか相手を崩せない状況です。
技術部分や判断部分、ボールのない選手の動き出しのタイミング、パワーの掛け方・・・
やはりまだまだ経験が必要です。
そこで、ハーフタイムにシェイプを変え、攻略するところを整理しました。
まさかのFW抜擢選手が5年生の見事なスルーパスに反応し得点をあげて勝ち点3を獲得できました。

ただ、今日も課題をたくさんいただきました。
技術戦術部分は個々に伝えています。
6年生たちに伝えたいのは「全力でやろう」です。
どうしてもしんどいことを後回しにして、自分たちで状況を難しくしてしまう習慣があります。
明日はAチームの6年生が全員招集です。
対戦相手2チームとの1巡目はどちらも負けています。
私たちがチャレンジャーです。
しっかり準備して明日の試合にトライしましょう。
 
【 2023/07/15 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.