NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U9 茨城遠征 最終日 石野・大木
◾️2023年8月21日(月)
◾️東京観光


(石野)
4日間に渡る茨城遠征が無事に終了する事が出来ました。
9人という人数で、暑い中戦い抜けた事は凄い事だと思います。
初日から関東の強豪の洗礼を受け、現状を知るところから始まりました。全てに置いて相手が上でした。そして基準を知る事になりました。
2日目からSPOG・CUPが始まりました。結果は、初日のトレーニングマッチのように完敗でした。1日で大きく変化する事はやはり難しいです。
そんな中でも変化しだした選手もいました。
その選手達はチャレンジして行動を変える選択をしてくれたのです。その行動を変化させた事で、ゲームに対する基準が変わっていきました。
この年代の選手達の気付き、行動が変わる事でここまで成長する事を目の当たりにする事が出来ました。
3日目には、この変化がチームに伝染する事が出来ました。個人からチーム全体に行動すれば、変化出来る事が体験し、実感できたのだと思います。
その結果、ようやく戦えるチームとなり、結果にも変化が生まれました。
最後のミーティングで伝えた事。
行動しないと何も変わらないままになる為にチャレンジして行動する事。
自分の事では自分でするようにする事。ピッチでは自分で判断し行動しなければならないのです。そして人任せにする事がないように自分で行う習慣を付ける必要があるからです。
  食事の事。試合で使ったエネルギーを回復し、体を作るのが食事です。今の食事量を見ていると全く足りていないです。
この3つを話しました。この遠征で気付いてくれた選手達なら、行動をまた変えてくれると思います。
最後に、「楽しかった。」「面白かった」との声を聞くことができて、この遠征を実施出来て良かったと思います。こんな素晴らしい変化を見せてくれた選手達に感謝します。ありがとう!よく頑張ったね。
そして応援頂いた保護者の皆様本当にありがとうございました。
【 2023/08/21 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.