センアーノ神戸 B | 1-1 | 歌敷山中学校 |
1 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 1 |
【得点】 | ||
◾️ドリステ ◾️30分ハーフ×1試合、25分1本×4本、20分1本×2本 vs歌敷山中学校 0-1、0-3、2-0、 1-0、0-1、2-0、 ルーキーリーグ3節目、ボールを保持して試合を進めることは出来ましたが、ゴール前でのクオリティーが低く得点が奪えず、主導権を握れないまま一本のミスで失点を許してしまいました。 意識の低さ、その一言に尽きるかと、 いつも言っていますがどの基準でプレーをしていきたいんですか? 低い基準で見ればやっているといえるでしょう。 ただ、そのレベルでやっていくつもりはありません。 一人一人試合を振り返って、意識について考えてみてください。 |