NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U9 トレーニングマッチ 高橋・黒木
■2024年6月8日(土)
■加古川市立神野小学校グラウンド
■15分ハーフ✖️4試合 

vs アミザージ神野(加古川市)
14−0、7−2、6−0、5−4

(黒木)
プレー判断のスピード、強度、基準などを一つ上の段階へ持っていくことで、更に良い結果がついてきたり、成長できる伸びしろがあると感じました。
相手がやってくることに対して、同じことをしてもいい結果はついてきません。例えば、相手よりも走る。予測、準備を早くする。など様々な局面で相手を上回る事が大切になってきます。
一つ一つ課題をクリアし、夏の遠征等で良い結果が残せるように頑張っていきましょう。

(高橋)
個人の力で打開できる力は成長していると思います。
ただ、どこにどのタイミングで動くなど個人、チームとして直していかないといけないシーンがありました。
その中で仲間に要求する部分は全体的に声を出せていたと思います。
エリア別の優先すべきプレーをこれから覚えてより君達の武器を活かせるようにやっていこう。
また活動が同じ時にたくさん伝えようと思います。
【 2024/06/08 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.