NPO法人日本スポーツ夢クラブ
センアーノ神戸
オフィシャルサイト

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ジュニア
U12・Aチーム 2024年度兵庫県トップリーグU12 1部 後期上位リーグ第1節 第2節 フォルテ新宮TRM 大木 木村 
■2024年6月15日(土)
■ダイセル播磨光都サッカー場
■20分ハーフ✖️4試合

【第1節】
vs FCフレスカ(神戸市代表)
5ー0(前半4ー0)

【第2節】
vs 神野アミザージ(東播代表)
8ー0(前半4ー0)

【TRM】
vs フォルテ新宮B
18ー0

vs フォルテ新宮A
10ー0

(大木)
今日から上位6チームによる後期リーグがスタートしました。
1ヶ月空いたので、どこまで進化出来たのかチャレンジです。
攻撃では、日頃取り組んでいる原理原則の中で、何を選ぶか。
相手と駆け引きして、常に脅威となるプレー選択ができるか。
そのためにオフザボールの選手が駆け引きして良い立ち位置をとれるか。
そして、無理をする所とリスクを背負わない所を判断できるか。
そういう意味では非常に精度が上がってきていると思います。
守備でも最近意識している部分を継続できたと思います。
サッカーIQが非常に上がってきました。
選手たちには話をしました。
ここから夢に向かって様々な経験舞台があります。
ドキドキするような機会もあるかもしれません。
みんなで、切磋琢磨して成長していきましょう。
出てる選手もそうでない選手もセンアーノは全員をうまくする取り組みを約束します。
夕方のTRM組のサッカーを見ていて、素直に指導者として嬉しくなりました。
トップリーグでも10分で3得点。
何をするかわからない創造性溢れるサッカーでした。


〈木村〉
本日から県1部トップリーグの後期戦が始まりました。
日頃のトレーニングの成果を存分に発揮し、失点ゼロで白星を2つ、きっちりと積み上げたことは素晴らしいと思います。
一人一人の日々の成長を感じています。

今日、ある選手からスプリントの分析動画を見て、自主トレをしているとの事で、質問をしに来てくれた選手が居ました。
非常に嬉しく思います。

体の使い方は意識し続けることで必ず変わりますので、質問があったらいつでも聞きに来てください!

みきぼうに続き先日、新地域GとドリームステップGで撮影をしたメンバーの分析動画も作成しました。
是非、スプリント力のアップに役立ててもらえたら嬉しいです。

暑いシーズンに入りましたが、体調管理にはくれぐれも気をつけて、頑張っていきましょう!

【 2024/06/15 更新】
お問い合わせ大会ブログ熱中症ゼロセンアーノ神戸 公式アプリインスタ2
Copyright©Specified Nonprofit Corporation Japan Sports Yume Club, Cem ano Kobe All Rights Reserved.