U9 トレーニングマッチ(vs明石FC) 大木 木村
■2024年8月31日(土)
■20分1本✖️6試合 15分1本✖️2試合
vs 明石FC(明石市)
0ー1 6ー0 0ー3 1ー0
1ー0 3ー0 4ー0 2ー0
(大木)
出雲遠征以来に試合を見ました。
残念ながら、出雲で伝えていたことが少し希薄となっていた最初の数本。
最初の数本は全員共有できていないシェイプとコンセプトが希薄となっている影響から、全く迫力も美しさもない試合でした。
再度、超攻撃的なシェイプコンセプトを伝え、相手シェイプからの守備の仕方を共有してからは試合の主導権を握るようになってきました。
また、サッカーの様々な状況下での原理原則をたくさん伝えました。
今はU9の試合にそんなに多く来れないので、この機を逃さず伝え、選手たちは一生懸命理解しようとしてくれたことに選手たちに感謝です。
「後出しじゃんけんから選ぶ」「天気予報をよみ動く」「スライド・ゴールを守る」「コーチング」というようなサッカーの試合から学ぶべき事象をたくさん伝えたので、必ずサッカーノートに書いて理解していてください。
サッカーIQというのは高学年になっても大人になってもサッカーの試合で活躍する上でものすごく大切です。
例えば「今日ある選手がそこでドリブルするな」と言った選手がいました。
しかし、よく考えてください。
ドリブルには3種類(4種類の分類分けをする人もいます)あります。
その全てがダメなでしょうか?
違いますよね。
サッカーIQの高い選手は必ず選べます。
指導者の伝え方や言葉選びもも大切です。
私たちも学びを続けなければなりません。
私たちが学び、このぐらいの年齢から『ボールゲーム』だけではなく『ボードゲーム』が出来る選手育成が大切です。
そうすると子どもたちは常に俯瞰した映像を持つことが出来ます。
〈木村〉
久しぶりに監督に見て頂き、いい対戦相手とたくさんのゲームができました。
多くの気付きとたくさん学びがあったいいトレーニングマッチだったと思います。
人間は誰でも忘れしまう生き物なので、自分で書いたサッカーノートを時々、見返すこともすごく大切ですよ。
この経験をしっかりと成長に繋げていけるように、引き続き頑張ってください!
これからの皆の成長が楽しみです。
【 2024/08/31 更新】