こんにちは。
都立駒場高校出身、青山学院大学総合文化政策学部3年の奥谷友哉です。
「楽か、楽しいか」
楽とは、辛いことから逃げて得られるもの。
一方の楽しいとは、辛いことを乗り越えてこそ得られるもの。
楽ではなく、楽しいほうを目指さないといけない。
これは最近読んだ本の一節です。
正直私は人生の中で、何度も「楽」に流されました。
辛いことから逃げてしまう弱い自分を、自分が1番よく分かっています。経験上、物事の本質から逃げて、見失った時に「楽」に流されるような気がします。
この本質を、自分の現状のサッカーに置き換えると、トップチームで試合に出て活躍する、ことだと思います。部活で、競技者として、サッカーしている以上当たり前のことだと思います。
大学に入って、自分はトップチームで試合に出ることができていません。それは自分の力不足で、出てる選手の方が上手いから。関東リーグで、同期が、かつて共にサッカーしてきた仲間が活躍している姿を見て素直に悔しいです。
しかし、この本質から逃げて、見失って、セカンドチーム、サードチームで試合に出て活躍すればいい、と目標を下げてしまったら、辛いことから逃げて得られる「楽」だと自分は思います。試合に出る為の努力から逃げてる訳だから。
サッカーの本質から逃げずに上を目指してサッカーすることで「楽しい」と感じることができると思います。今の自分に1番必要で、拘らなきゃいけないことだと思います。
常にサポートしてくれる両親、青学サッカー部のホームページをチェックして自分の結果を気にかけてくれる高校の先生、中学のクラブチームのコーチ、自分のことを応援してくれる友達に対してサッカーで恩返しがしたいです。
残り少ない大学サッカーで、自分の弱さから目を逸らさず、本質から逃げずに、見失わずに、辛いことを乗り越えてこそ得られる「楽しい」を感じられるようにサッカーと向き合いたいです。
自分の思いを言葉にするのが苦手で、拙文になってしまいました。最後まで読んで頂きありがとうございます。自分自身青学サッカー部の部員ブログや、他大学の部員ブログを読んで刺激を貰っています。自分のブログを読んで何か感じて貰えたら嬉しいです。今後も青学サッカー部の応援宜しくお願いします!
1 |
|