青山学院大学サッカー部オフィシャルサイト

『マネージャーは幸せか』/ 吉田凜華
『マネージャーは幸せか』/ 吉田凜華

平素よりお世話になっております。
青山学院大学体育会サッカー部マネージャー3年生の吉田凜華と申します。

「どうしてサッカー部のマネージャーやってるの?」

私が大学生になってから、一番聞かれる質問です。
せっかくの機会ですので、ここで私の胸の内を一挙大公開します。是非ご覧いただけますと幸いです。

前置き

マネージャーを始めたきっかけは、ここに身を置きたいと思える環境にたまたま出会えたからです。
入部した理由は“サッカー”にこだわっていたわけでも、“マネージャー”にこだわっていたわけでもありません。

マネージャーを続ける理由

@サッカー部のみんなが好きだから。
目標のために努力を続け、ときに感情的になるほど全力でサッカーをする人たちです。
色んな想いを持ちながらも、チームのために力を尽くせる人たちです。
みんなの近くにいると、「このチームは、私にどんな素晴らしい景色を見せてくれるのだろう」と心が躍ってしまいます。
これからも、サッカー部で頑張りたいと思える大きな要因のひとつです。

A一番近くで応援できるから。
“青学サッカー部”を、一番近くで応援できることが、マネージャーとしての私の誇りです。
(忙しすぎて、この気持ちを忘れてしまうこともありますが笑)
選手がどれだけ頑張っているかは、私が一番知っているつもりです。
普通の大学生が寝ている時間、遊んでいる時間、みんなはずっとサッカーのことを考え、練習しています。
だからこそ、みんなの頑張りが勝利に結びついた時は、本当に嬉しい。ベンチからその姿を見られることが、私の何よりのやりがいです。
プロを目指す選手、大学でサッカー人生に区切りをつけようとしている選手が、とにかく全力を出し切れる場所をつくりたいなと思っています。

Bやるしかないから。
@Aよりも、少しシビアな理由ですね。

私がいないと、このチームはガタガタになってしまうことを、図々しくも承知しています。

辞められないんです。

「物事は納得いくまで諦められない」という厄介なプライドのせいでしょうか。

「私ならまだやれる」というほんの少しの期待と、「頑張る自分が好き」という自己満足の感情が、自分をモチベートしているのかもしれません。

まああとは、私は同期が大好きです。
大切な仲間を残して、サッカー部を辞めることはできません。最後まで、見届けたいと思います。

選手のみなさん
私は、大学生活の全てを懸けてサッカー部をサポートしています。
みなさんがサッカーを頑張る姿、楽しむ姿、喜ぶ姿を見ることが、1番のやりがいであり、モチベーションです。
これからも貪欲に、目標達成に向けて頑張っていきましょう。

以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。選手・スタッフ一丸となって精進してまいります。今後とも青山学院大学体育会サッカー部にご支援賜りますよう、お願いいたします。

  
2024/06/21 09:00
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
前月←   2024年6月  →次月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2022/12/14
2024/12 (0)
2024/11 (0)
2024/10 (0)
2024/9 (0)
2024/8 (0)
2024/7 (0)
2024/6 (9)
2024/5 (11)
2024/4 (5)
2024/3 (0)
2024/2 (0)
2024/1 (3)
2023前の記事に戻る   2024   次の記事へ2025

最新の試合結果

  • 【2024/5/18】
    関東大学3部リーグ
    vs東京経済大學
    ⚪4-2(⚪1-0,⚪3-2)
  • 【2024/5/5】
    関東大学サッカー3部リーグ
    第4位
  • 【関東大学サッカリーグ】
    最新の試合結果はこちらをご覧ください
  • インディペンデンスリーグ2024【関東】1部Aブロック
    vs城西大学
    △1-1(0-0,1-1)
    最新順位第9位
  • インディペンデンスリーグ2024【関東】2部Bブロック
    vs拓殖大学U22H
    ●0-2(0-1,0-1)
    最終順位第7位
部員ブログOBブログ公式Instagram

最新の試合結果

Copyright©Aoyamagakuin Univ. Football Club. All Rights Reserved.