『向き合う』/磯村慶人
「向き合う」
経営学部経営学科3年の磯村慶人です。
拙い文章ですが、読んでもらえると幸いです。
私は幼稚園年中から約16年間サッカーをしている。常に生活の中心にはサッカーがあり、サッカーは多くのものをもたらしてくれた。いつも笑い合える仲間や、試合に勝つことの喜び、点を決めて仲間と共有する高揚感など、かけがえのない時間、瞬間を与えてくれている。この環境に感謝すると共に、これからのサッカーへの向き合い方について少し書こうと思う。
現在、大学3年生になり、多くの人は高校卒業もしくは大学卒業のタイミングでサッカーとの別れを迎えると思う。進路のことも少しずつ考えていかないといけない中で、私もサッカーの位置付けを考えるようになった。去年は関東リーグ10試合出場で0得点0アシスト、圧倒的な力不足を感じ、今年のシーズンの始動は、怪我で大きく遅れをとり、悔しい時期を過ごした。サッカーを仕事にすることが可能なのかも分からないし、それが最適解なのかも分からない。しかし、サッカーに対する熱量は毎日変わることはない。サッカーが大好きだし、これからもサッカーをしたい。サッカーで仲間と自分と喜び合いたい。それが今の気持ちである。
また、サッカーがない生活も何回か経験した。高校時代の分離症や骨端線の怪我、コロナウイルスによる活動停止、大学での第五中足骨骨折などで、思うようにプレーができない期間があった。その時に感じるのは、圧倒的な虚無感である。サッカーがない生活に充実感はなく、サッカーに対する情熱を改めて認識させられ、サッカーを生活から切り離すことは今は不可能である。
しかし、卒業後の進路に向けて、就活はしようと考えている。就活が逃げと捉えられるかもしれないが、私は逆にプラスを生み出すと思う。サッカーしか人生で熱量を持って取り組むことができなかったが、就活を通じて新たな発見があるかもしれないし、不安や焦りを抑え、サッカーに集中できる時間を生み出すことができると考えたからである。サッカーの優先順位は変わることはないが、選択肢を増やすことも同時に大切であると思う。
ただ、大学でサッカーができる時間は残り2年間しかない。この恵まれた環境でサッカーを続けさせてもらってる以上、目標は常に高く持ちたい。個人としてはプロサッカー選手であり、チームとしては関東リーグ1部昇格である。青山学院大学体育会サッカー部に関わる全ての人の為に、自分が今持っている全ての熱量をサッカーに捧げ、目標を達成したいと思う。まず
23シーズン、みんなで笑って終われるように1日1日を大切に楽しく過ごしていきたい。
まとまりがなかったですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも青学サッカー部の応援をよろしくお願いします。
2023/04/27 22:21