『サッカーとの関わり方』 / 萩原彩日
平素より大変お世話になっております。
社会情報学部社会情報学科2年マネージャーの萩原彩日です。拙い文章ではありますが、最後までブログを読んで頂けたら嬉しいです。
私は定期的に、『サッカーとの関わり方』について、考えてしまいます。サッカーとの関わり方はマネージャーだけではない。一瞬の思い出を写真に残すこと、Jリーグのインターンシップ、全試合応援しに行くサポーター、学連、トレーナー、審判など様々な選択肢がある。
だから、本当にマネージャーとしての関わり方が私らしいサッカーとの関わり方なのか、高校生の時のように大学サッカーの写真を撮るために週末飛び回りサッカーと関わり続ける方が私らしいんじゃないのかな、と思うことがあります。
マネージャーはメンタル的にも体力的にも辛いことの方が多いと思います。特に今シーズンのマネージャー2人で100人の部員をサポートする体制は、正直、もうキャパオーバーなのかもよくわかんないです。
マネージャーを辞めるか悩んで、サッカーとの関わり方についてはじめて深く考えた去年の夏。あの夏のマネージャー7人体制の時の方がメンタルは辛かったと感じるくらいです。
でもそんな多くの選択肢がある中で、私はマネージャーとしてサッカーに関わることを去年の3月に決心し、青学サッカー部に入部しました。メンタルは誰よりも激弱だし、本当に選手のため、青学サッカー部のためになっているのか、むしろ迷惑ばかりかけてしまってるなと悩むことが多いけど、マネージャーとして4年間サッカーに関わり続けたいと思って活動しています。
大切で貴重な大学4年間を青学サッカー部でマネージャーとして活動し続けることを、私は後悔するつもりはないです。頑張り続けた同期と共に引退する時、この選択が最高の選択であったと心から思えるように、私も努力し続け、マネージャーとして最後までサッカーに関わり続けたいと思います。 そして、サッカー愛強めの私らしく、プロ志望の選手がプロにいけるようにサポートしていきたいです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
|